ベトナムフェスティバル2023にT-松岡メディカルクリニック神田が出店しました。
6/3-4に東京都代々木公園で開催されたベトナムフェスティバル2023にT-松岡メディカルクリニック神田が出店しました。
ブースでは松岡理事長による無料健康相談や玉城技師による無料エコー体験、心配蘇生法の体験を行いました。
2日間でそれぞれ100名を超える大盛況でした。
また、ベトナムフェスティバル全体の救護係としても参加してました。
天気も良く、熱中症も予想されていたので点滴など万全の体制で臨みました。
期間中、捻挫や熱中症の方々も利用されて、ご来場者皆様が安心して楽しんでいただける一助ができたかと思います。
全ての年代のどのような症状の方も万全の体制で診療する当院の存在を知って頂き、多くの日本人やベトナム人に非常に心強いとの声を頂くことができました。
T-松岡メディカルクリニック神田は千代田区神田鍛冶町(東京メトロ銀座線神田駅3番出口すぐ)で10:00-19:00(受付9:00-)営業しています。
日々の体調管理から急病までなんでもご相談ください。
医療法人EMS 広報
6月3日・4日代々木公園で開催されるベトナムフェスティバルにブースを出展します。
ベトナムフェスティバルに関して6月3日・4日代々木公園にて開催されるベトナムフェスティバルにおいてブースを出展します。
また、会場内で唯一の救護班も担当します。
- 心肺蘇生法の体験コーナー
一次救命処置 BLS(Basic Life Support)を分かりやすく皆様に体験していただきます。
AEDも実際に触っていただきます。
体験終了者には粗品を準備しています。
ぜひ心肺蘇生法を学んでいきませんか。 - 無料超音波検査・無料医療相談コーナー
年間、1万人の超音波検査を行う玉城技師のエコーを体験しませんか。
また無料医療相談は理事長松岡が担当します。
ベトナムでも大人気の松岡医師への医療相談が無料です。(殺到した場合には整理券をお渡しいたします。)
非常に贅沢なブースとなっています。 - 救護テントコーナー
救急クリニックが最も得意とする分野です。
フェスティバル中に具合が悪くなってもご安心ください。
救急専門医の松岡医師
救急専門看護師が常時3名待機しています。
ブースには救急クリニックのスタッフが10名います。
万全の態勢で臨みます。
その他、記念撮影ができるフォトパネルもご準備いたしました。ぜひご利用ください。
医療法人EMS広報
救急救命士の就業前病院実習(2週間)川辺中学校3年生の職場体験実習
現在、松岡救急クリニックでは、救急救命士の就業前病院実習(2週間)川辺中学校3年生の職場体験実習(3日間)を受け入れております。
医療の分野に興味がある生徒さん達で、毎日熱心に勉強しています。
患者様のご理解ご協力もあり、充実した実習ができております。
将来は医療の分野で、一緒にお仕事ができれば嬉しいです。
医療法人EMS 広報
東海テレビ取材のお知らせ
5月30日、31日に東海テレビのニュースONEの密着取材が入っております。
「地域を担う救急医療と医師の働き方改革」のテーマで取材を受けております。
東海地方だけの放送ですが、6月中旬放送予定です。
https://www.tokai-tv.com/newsone/
医療法人EMS 広報
日越外交関係樹立50周年記念事業「ベトナムフェスティバル 2023 」出店
6/3(土)~6/4(日)に代々木公園(東京都渋谷区)で開催される「ベトナムフェスティバル 2023 」にT-松岡メディカルクリニック神田が出店致します。毎年開催されているベトナムフェスティバルは、ベトナム政府が唯一公認する海外の交流イベントです。
出店ブースでは、お子様から大人の方まで楽しんで頂けるよう、一次救命処置(Basic Life Support)体験コーナーや超音波エコー検査による無料健康チェックや無料健康相談を予定しています。
粗品も用意していますので、お気軽にお越しください!
- 日時:6/3(土)・4(日)
10:00~20:00 - 場所:代々木公園イベント広場
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2−1)
17-18ブースで出店します。
医療法人EMS 広報
TMC神田 診察時間を10時~19時までに変更
T Matsuoka Medical Clinic Kanda
地域のご要望にお応えして、診察時間を10時から19時までに変更しています。
時間外は、かなり遠方から来られる患者さんもいらっしゃいます。
東京メトロ銀座線神田駅3番出口を出て目の前です。
もしくはJR神田駅北口からも目の前です。
気をつけてお越しください。
医療法人EMS広報
沖縄救急クリニックのプランが完成!
沖縄救急クリニックのプランが完成しました。
沖縄の守り神であるシーサーもいます。
これから救急告示を受けるために審議会の準備を進めていきます。
来年の夏頃に開院予定です。
医療法人EMS広報
T Matsuoka Medical Clinic Kandaは開院して1週間が経過しました。
日本人はもちろんのこと、ベトナム人の方にも利用していただいております。
ベトナム人の具合が悪い方を診察して、重篤な病気を発見して、無事に治療につなげました。
ベトナム人の患者さんは、遠方は静岡県から来ていただきました。ベトナム語で診察は大変ありがたいと評価していただきました。
日本人も急病、怪我と色々な方が来られます。
私達がやっている仕事は、本当に大事な仕事だという事を再確認するとともに皆のやる気にもつながりました。
また一つ喜ばしい事は、このクリニックで、応急処置をして、転院・入院したベトナム人患者が、ベトナムに無事に帰国され、私達のMyrehab-Matsuoka Centerでリハビリを開始しました。
理学療法士中薗が出張していたので、リハビリを担当しています。
日本の医療をとても気に入っていただき大変嬉しいです。
5月はベトナム空港でTMCの人間ドックキャンペーンも行っています。
医療法人EMS広報
TMC KANDAの開院祝賀会を開催致しました。
日越外交50周年記念行事として、T-MATSUOKA MEDICAL CLINIC KANDAの開院祝賀会を開催致しました。
日本とベトナム両国から多くの方に参加いただき、皆様のお力添えのもと開院を迎えることができたことへの感謝の気持ちと共に日本とベトナムの全ての皆様に最良の医療を提供していく決意を改めて強く抱きました。
5/1(月)9:00〜よりTMC KANDAが開院いたします。
皆様が安心して暮らせるよう、お子さまから高齢の方まで、どのような症状でも対応いたします。
今後共に宜しくお願い致します。
医療法人EMS 広報